-
45view
-
風景を切り取って音楽にする。音楽と映像の可能性とは?ITC STUDIOラウンジトーク、第3回ゲストは宮田 涼介
2019/6/3 ITC STUDIO, ITC STUDIOラウンジトーク, Itcha, Podcast, 宮田 涼介, 文責:タチやん
ITC STUDIOラウンジトーク、第3回は、湘南は鎌倉の古民家カフェで収録。ゲストにはアンビエント楽曲からバンドサウンドまで手がける宮田涼介(@miche_official) を迎えた。 これまで6 ...
-
62view
-
『Vocalodon(通称ボカロ丼)』発のコンピ。 ダンスミュージック『DON THE FLOOR』
DON THE FLOORについて ボカロをはじめとする音声合成系のファンが集まるMastodonインスタンス『Vocalodon(通称ボカロ丼)』発のコンピ。 「ファンメイドのクラブイベントとかやっ ...
-
50view
-
みんなでワイワイ制作するコンピ作品、そのチームワークとは?ITC STUDIOラウンジトーク、第2回のゲストは良太
2019/4/18 ITC STUDIO, ITC STUDIOラウンジトーク, Itcha, Podcast, 文責:タチやん, 良太
ITC STUDIOラウンジトーク、第2回はサークルhi-senceの良太(@twt_ryota)がゲストとして迎えられた。前回からnaccle(@naccle)も引き続きラジオに出演している。夕夜月 ...
-
31view
-
naccle節「サイバー(デジタル)×アコースティック(アナログ)サウンド」のルーツは?ITC STUDIOラウンジトーク、記念すべき第1回放送!
2019/4/10 ITC STUDIO, ITC STUDIOラウンジトーク, Itcha, naccle, Podcast, 文責:タチやん
SpotifyとAppleのPodcastで放送が開始された「ITC STUDIOラウンジトーク」第1回は、同人音楽作曲者であり、音楽ゲームに楽曲が採用されたこともあるnaccleが招かれた。 nac ...
-
58view
-
推しへの情熱の注ぎ方、その形。鏡音レンコンピ『Lotus』
「鏡音レンのコンピを作りたい!」 そんな主催のイラストレーターの方が、その想いを全力で実現した、熱意溢れる作品です。当初はデジタル頒布のみでしたが、後にクラウドファンディングなど周囲の協力もあり、無事 ...
-
15,504view
-
WindowsMediaPlayer(WMP)でCDをインポートした時にCDの情報が取得できない問題について。
2021/1/5 CD, CDDB, WindowsMediaPlayer, WMP, 文責:タチやん
Windows10がversion 1803 (Spring Update 2018) になってから、どうもWindowsMediaPlayer(以降、WMPと表記)でインポートしたCDの情報が取得お ...
-
78view
-
キラキラな音使いの王道ポップスたち。COLORFUL BUBBLE 2013-2018 / COLORFUL BUBBLE
2018/12/27 COLORFUL BUBBLE, IA, J-POP, VOCALOID, 文責:タチやん
コンポーザーのはなぽ(わんわんP)と作詞家の結季からなるサークル、COLORFUL BUBBLEのこれまでの活動をまとめたベスト盤が本作です。作風としては「水属性」と評されることがあるシンセの音使いが ...
-
56view
-
ひたすらにストイックに突き刺さるEDM『Thanatophilia / Vanity』
2018/10/24 EDM, Instrumental, クラブサウンド, 文責:タチやん
重厚でストイックなEDM・クラブサウンドをリリースし続ける、Takahiro Aoki氏のもうひとつの顔であるVanity。クラブの現場で震え上がるほど映えるサウンドを、今回も本作で打ち立ててきました ...
-
33view
-
幸せ成分フル加速で未来に向かって突っ走れ!『Happy POP Hardcore Future 2nd / Takahiro Aoki』
本作はMUZZicianz Records看板タイトル『Happy POP Hardcore』の、未来感と多幸感にあふれる"Future"シリーズの2ndアルバムとなります。 MUZZicianz R ...
-
34view
-
キレとコクのリリックとメロディーに酔いしれる。Torero(ケツ乃風P)
キレとコクって言うとまるでビールの宣伝みたいですね(なんかちがう)こんばんは、タチやん(@Yu_dachiP)です。 今回は多人数のボカロを起用して、ぐるぐるローテーションしながらボカロによるラップを ...