-
133view
-
2018年M3秋に向けた、レビュー作品およびレビュワーを募集します!
R3Magazineでは、2018年M3秋に向けたレビュー作品およびレビュワーを募集します! 今回もWebのみの掲載となります。 レビュー作品とレビュワー、どちらも募集期間は10/2〜10/13(土) ...
-
89view
-
歴史の目撃者となれ。『F-signal / Creation Histories -創造歴史コンピ-』
2021/1/4 Instrumental, M3, レビュー, 同人音楽, 文責:清水 嶺
「Creation Histories -創造歴史コンピ-」は、サークル「F-signal」から頒布されるM3-2018春の新譜である。 同サークルからは過去にも創造コンピシリーズとして、創造の都市を ...
-
61view
-
不安、不思議・・・ときどき好奇心~。『EBI ZANMAI / Night Tours』
サークル主であるEBI氏は『Summer+(https://samapura.storeinfo.jp/)』や『おんがくしつ2(https://ongakushitsu2nd.storeinfo.jp ...
-
77view
-
11人の色に染まってみた。『Unknown - Dimension / U.I.2nd』
さてさてはじまりました、2018年M3春の新作レビュー!今回はR3Magazineはサークル参加・発行もおやすみということもあり、Web上での新作レビュー掲載となっています。M3春の新譜レビューを、ど ...
-
86view
-
タロットをモチーフにした、聴く観劇。 あだP Works / Parsifal ~A Wondering Minstrel~
タロットカードをモチーフとした、ストーリー性の高いミニアルバム『Parsifal ~A Wondering Minstrel~』をレビューしていきます。 まず作者のあだP氏は、最近オーケストラ系のサウ ...
-
172view
-
癒やしのケルト系民族音楽。清水嶺 / A new sunrise
オリジナルアルバムも15作目となる清水 嶺氏(Unknown - Dimension)の2017年M3秋の新作のひとつ『A new sunrise』をレビューしていきたいと思います。こちらのサークルさ ...
-
307view
-
同人音楽感想投稿サイト『worth』さんのご紹介。
2017年M3秋のイベントより少し前に、同人音楽の感想を投稿できるサイトの『worth』さんが立ち上がりました。 こちらでは文字通り、同人音楽の感想を匿名でも(名乗り出ることもできます)投稿できるサイ ...
-
118view
-
このおしゃれな街の淡くてほんのり甘い情景を くすのせ / Hide and Seek OfuTonMusic ex1
「この声届け、月までも」で頒布された、くすのせPのOfuTonMusciシリーズのex編。参加したイベント向けに、全曲結月ゆかりが歌唱を担当。動画投稿もされている「魂」のNEW Mixから、先行投稿さ ...
-
95view
-
束の間の休息を。 一般人工房 / お昼寝の時間
2017/11/10 M3, R3Magazine-Web, レビュー, 同人音楽, 文責:タチやん
ぐっすりと眠れることは現代社会においてとても重要かつ幸福度の高く、社畜生活においてはとても貴重な場面であると思われます。今回紹介するのは、そんなユーフォリックなひとときを演出する”お昼寝をテーマにした ...
-
250view
-
音楽で架空の街を旅する風情を。 F-signal / Creation city -創造都市コンピ-
2017/11/10 Instrumental, M3, R3Magazine-Web, コンピレーション, レビュー, 同人音楽, 文責:タチやん
架空の何かをテーマに据えたコンピは数多くあります。RPGや音楽ゲームなどをよくそれらのテーマとして見かけますが、今回紹介するのは”都市”です。 Creation city -創造都市コンピ-について ...