僕が主催したコンピのレビューですが、お構いなくこちらの企画で取り上げます。タチやん(@Yu_dachiP)です。今回レビューする同人音楽は『Magic;the Gathering Compilation』です。
種類も豊富なカードゲームを題材とした楽曲群
その名の通り、Magic the Gathering(以下MtG)という最古にして最大のカードゲームを題材としたコンピなのですが、主催した僕が思っていたより遥かにバリエーション豊富な楽曲が集まりました。特に歌モノがこれほど集まるとは思っていなかったので、面白い誤算でしたね。
トラックリスト
Tr.1 - Black Tear / Special guest “A”
Tr.2 - Kozilek’s Return / hano
Tr.3 - ラースの記憶 / うかく
Tr.4 - 滅び~Damnation~ / Psy hedgehog
Tr.5 - Turbo Genius / あろんぐ
Tr.6 - はかいじゅう / マッハ人生
Tr.7 - ロスト・パラディン / Mimosine(熱平衡P)
Tr.8 - 進め!ゴブリン軍歌 / 薄塩指数
Tr.9 - The Alter of Liliana / とんぷうありき
Tr.10 - 蹂躙するものされるもの / タチやん
Tr.11 - 廃墟の記憶:Tolaria / Daisuke Ohnuma
各楽曲のレビュー
映画のトレイラーかのような壮大な物語の幕開けを彷彿とさせる Tr.1、その流れを汲み取るような、畝るアシッドベースやvocalが怪しさを増すTr.2、物悲しげなチェンバロとVOCALOIDの声が後半部のバンドサウンドと相まって盛り上がるTr.3、延々とその姿を煙に包んだまま陰鬱な雰囲気を撒き散らすドローンなTr.4、ニンテンドーコアとも言うのでしょうか、激しいチップチューンとギターの音色がガバキックと絡み合うTr.5、儚げなUTAUの歌唱が嫌い嫌いと印象的なオルタナティブロックのTr.6、えげつないサンプリングの切り貼りやシンセのうねりをVOCALOID達が紡ぐカオティックなTr.7、能天気でどこかオールドスクールなロックの香りがするUTAU歌唱の行進曲であるTr.8、開始から放つ妖し気なオーラを蔓延させたプログレッシブハウス的なTr.9、破壊的で暴力的なオーケストラでリスナーの肝を押しつぶしていくTr.10、最後はしっとりとしたアンビエント・エレクトロニカなinstrumentalのTr.11で〆。
歌詞だけじゃない、楽曲に付随するテキストフレーバーというスパイス
今回のMtGコンピには歌詞カードに、本家のフレーバーテキストを彷彿とさせるテキストが添えられています。これは楽曲を予め聴いていただいてから、バックグラウンドに合うようなテキストを書くというものでした。まだまだ小さい試みではありますが、歌詞だけではないテキスト畑と音楽畑とのコラボが出来たと思います。どうしてもこれ以上のことをやろうとすると、物語音楽の方向にまで足が伸びていってしまうので各人の好きな曲を出しつつテキストでも遊べるというには良い塩梅だと思いました。
ゲームのプレイングのように、読んで聴いて何が起こるかわからないMtGの世界へあなたを誘います。
特設ページ
通販サイト(BOOTH)
文責:タチやん