概要
イベント価格
書籍版→無料!
kindle版→1000円
頒布開始:2016/10/30 M3秋 第一展示場 G-04a
電子書籍(Kindle)
スタッフ
企画
タチやん(@mofday)
秋M3新作レビュー!!
ONNUEHO 4th Edition / Symphonic City
SOUSIC-ST 東京ローカル / 飛練音響工業
夢幻憐花 / 劇場セラフ
Tattva 異世界コンピレーション / hi-sence
作品レビュー
HORIZON OfuTonMusic / HenTaiP(くすのせ)
TOKYO PARADOX / iaitokyo
Ariaddiction / ほたて三昧。
進撃の社畜2 / Ark of Phantasm
コラムニスト
あかみ(@har_chromatique)『同人とオーケストラ』
蟻坂 真己(@4risaka)『で、いつまでCD売ってんの?』
あおいん(@aoiiiin)『ぼくのかんがえるさいきょうの戦略的イノベーション同人広報プログラム』
レビュワー
タチやん、A'(@msfrzM_M)、響太(@hiaudio)、189BPM(@xtakasukex)、ゆきもち。(@Xxx_YukiMoti)、HazardLamp(@hazardLamp)、ザク(旧)
表紙イラストレーター
葛城アトリ(@atori_ragi)
4コママンガ
くすのせ(@kus_siamese_cat)
短歌
浮島(@amubaruwaria)
付録BGM集
清水嶺(@Rei_Shimizu)、くふ(@kuhudon)、IA Sounds(@IA_Sounds)、Le Bon 80(@15minrecords)、Rutlδ(@dubsteprutl)、劉恵(@yukarinoti)、エイジャ(@aja_kids)、藤宮 藍(@hujimiya_wi)、まきゃ(@__machia__)、タチやん
スペシャルサンクス
金太ωまひえもん(@mahiemon)
(順不同、敬称略)
【お詫びと訂正】
奥付にて記事執筆者から『同人とオーケストラ』執筆者であるあかみ様(@har_chromatique)が抜けておりました。訂正すると共に深くお詫び申し上げます。
付録『カフェ・ラウンジで聴くBGM』クロスフェードデモ
『カフェ・ラウンジで聴くBGM』トラックリスト
Tr.1 - IAsounds / slow pace
Tr.2 - Le Bon 80 / Sunday - Catharine - Spin
Tr.3 - MachiaWorks / 雨が降っている、こんな日は
Tr.4 - くふ / 噴水あそび
Tr.5 - 劉恵 / Blue And White House
Tr.6 - エイジャ / この後滅茶苦茶遅刻した
Tr.7 - 藤宮藍 / 喧騒とライブリーシュタイン
Tr.8 - タチやん / 珈琲カップの底の月
Tr.9 - Rutlδ / Adventurous spirit
Tr.10 - 清水 嶺 / 夏雲を追う後ろ姿
当日のお品書き
新刊 R3Magazine vol.2 ¥1000
既刊 R3Magazine vol.1 少部数 ¥500
旧譜 夕立フィードバック レイニーレイニーRemixcompilation ¥500
旧譜 Magic;the Gathering compilation ¥500
他 委託物 少部数
当サイトへのリンクとバナーについて
バナーサイズ:500×100px
リンク先:https://r3magazine.info/issues/r3magazinevol2/
2016年M3秋 - 応援リンク
2016年M3秋に参加されるサークル様の応援リンクです。気になったサークルさんがあれば是非お立ち寄りください。
清水 嶺(Unknown - Dimension)/ 終わりの観測者 / 第1展示場 E-09a
hi-sence / tattova - 異世界コンピレーションCD / 第1展示場 C-07b
↑主催(@mofday)と清水嶺氏(@Rei_Shimizu)が楽曲で参加しています。
Symphonic City / ONNUEHO 4th Edition / 第1展示場 E-15a
↑主催(@mofday)と清水嶺氏(@Rei_Shimizu)が楽曲で参加しています。
Ark of Phantasm / 文系理系コンピ / 第1展示場 E-10a
↑主催(@mofday)が楽曲とCDジャケットで参加しています。またあおいん氏(@aoiiiin)と清水嶺氏(@Rei_Shimizu)が楽曲で参加しています。
F-signal / 創造都市コンピ / 第1展示場 D-06a
↑主催(@mofday)と清水嶺氏(@Rei_Shimizu)が楽曲で参加しています。
EBI Zanmai / E.Z.R.D. / 第1展示場 E-10b
清水嶺氏(@Rei_Shimizu)が編曲で参加しています。